スタッフブログ
STAFF BLOG OF ENERGY ONE
リフォームチラシにも掲載しているイナバ物置を組立てました。
今回組立てたもの イナバ物置 シンプリー MJX-155BPタイプです。
①土台、枠組みの組み立て
最初に土台を設置します。このとき間隔を均等にします。
②ベースを設置します。
水平器を使って上下、左右水平を取ります。
③パネルの取り付け
側面パネル、背面パネル、屋根を取り付けます。
④扉をはめ込みます。
最後に扉を閉めた状態で隙間が生じているかどうか確認します。
これで完成です。所要時間 2人で約1時間です。
毎日、冷蔵庫の中のような寒さが続いています
そんな、寒さならではの、配送あるあるです
LPガス容器が凍っています
一般家庭では、起らない現象ですが、一度に長時間ガスを使用する
施設では、この時期よくあることです、
これは、液化ガスの特性です、説明すると
と、言う事です
また、次回あるあるで、お会いしましょう
ここ最近テレビなどでもよく報道され、クローズアップされている問題として、空き家問題があると思います。今回この問題についてアップしていきたいと思います。
私共の会社では、LPガスの販売を行っている手前、お客様の家の状況を垣間見ることができ、例えばあの家は一人暮らしのおばあちゃんがホームに入った為、だれもいなくなりガスを止めているとか、あの家は売りに出しているのでガスを止めている等の情報がすぐにわかるのですが、ここ数年人口減少が叫ばれるようになったくらいから、このような空き家が多くなってきているように感じています。
私共の同業者の間でもよく話題になるのですが、ガス減販となる理由及びその対策としては、オール電化の対策とか同業他社、都市ガス対策ももちろんありますが、最も今後やっていかなければならない対策としては、人口減少に因する空き家対策ではないかと言われています。そこで空き家状況の現状、今後の見通しについて考えて行きたいと思います。
現在日本の新築戸建住宅の数は、リーマンショック以降減っては来ているが、年間80万戸~90万戸程建てられているのですが、これに対して除却数が少なく、空き家が増えている状況になっています。
上の表の通り、2013年の空き家数が820万戸で、空き家率13.5%だったものが、2023年には総世帯数が減ると予測される為、空き家率が21%まで増加すると予測させてます。
ちなみに愛媛県の2013年の空き家率は、別荘等の二次的住宅を除くと約12万戸で空き家率16.9%、全国ワースト2位と高い数字になっている状況です。それ以降も空き家率が増加している状況が続いており、下記に述べますが、原因の分析、対策が急務になってきていると感じます。
それでは空き家が増加している原因としては、前提として人口減少が挙げられますが、この他に相続問題、固定資産税対策、解体費用負担などがあると考えられます。
平成30年度の国土交通省の予算要求の中にも、空き家除去に対する補助金等支援策の項目が入っており、空き家対策が本格化すると思います。
また、空き家に対する法基準である「空き家等対策特措置法」については、平成27年5月より施行され、固定資産税の適用基準も変わってきていますので、空き家を持たれて気になる方
は、是非とも一読されると良いと思います。
最後になりますが、弊社としまして、今後さらに増えるであろう空き家問題の対策として、お客様からのご相談の際には、満足する提案ができるようにように努力していく所存です。
また、弊社部門の中には、LPG,高圧ガス部門以外に不動産管理部門、リフォーム部門も備えていますので、空き家対策以外でも住環境に関して問題を持たれている方は、是非とも弊社までご相談いただきたいと思います。お客様により良い住環境をご提供できるように、社員一丸となって努めて行きますのでどうぞ宜しくお願い致します。 以上
こんばんわ★
1/25.26と稲葉物置勉強会に参加させていただきました。
松山空港から中部国際空港に到着後、電車を乗り継ぎ犬山市へ!
到着駅からタクシーに乗り[愛知県犬山市の(株)稲葉製作所 犬山工場】へ!
まず、工場の大きさにひたすらビックリ!しました。
この大きな工場で生産している商品の内部生産率が90%もあるそうです。
つまり、外注業者に頼らず、ほとんどの部品を生産されているとのこと
でした。これはすごい!工場の中を見学したあとは、実際の商品を見て
回りながら、イナバのスタッフの方々にご説明をいただき、商品につい
ての詳しい勉強をさせていただきました。イナバ倉庫は農機具置き場から
店舗としても使用できるようで、非常に汎用生や機能性の高い商品だと感じ
ました。木造や鉄筋で建てるよりもコストパフォーマンスでも優れていると
のことでした。是非オススメです!
面白いアトラクションも企画して下さりました。イナバ物置組立競争です。
イナバ社員の方一人と私たちがチームになって組み立てるのがどちらが
早いかを競争します。結果は・・・・笑
商品もそうですがイナバさんのモノづくりに関するこだわりが随所に感じ
られる研修となりました。参加させていただき本当にありがとうございました。
2017年が終わり、新年を迎えた際に私たちは新しい鏡餅をお迎えいたしました。
じゃじゃん!
豪華です! あっぱれ!という雰囲気ですね。まさしくお正月という雰囲気でした。
そして1月での大役を終え、彼…いえ、彼女はその衣を脱ぎ去り、
新しい装いへと着替え私たちワンズの一員となりました。
ばばん! もちこ(仮名)です!
2月といえば、節分! 恵方巻き! バレンタインデー!
イベントごとが目白押しです!もちこ(仮名)もさっそくもちたろう(仮名)にチョコをあげてました。
1歳なのにもうガールフレンドができるとは…
もちたろうはきっと将来有望な(?)プレイボーイになるのでしょう。たぶん。
本日私の配送担当エリアである東予市方面に向かう途中今治市から雪が降り出し積もっていました。
幸い車道には雪が無く無事に東予に着き仕事を行いました。
皆様自動車に乗るときは事故には気をつけてください。
前回、ブログをアップさせて頂いたときは、スズメが太陽光にたくさんいましたが
あれから、約3か月、寒さも本番になりました、
今回は、シャープが得意とする寄棟屋根の写真をアップします
1月に完成した太陽光システムです、
施主様は、以前から太陽光に興味があったそうですが、
価格とそれに釣り合う発電量が望めなくてあきらめて
いたそうです、
以前、見積もった時は、約3KWシステムぐらいでしたが
シャープのブラックソーラーを採用して
約4,5KWシステムを載せる事が出来ました
屋根上からの画像です
屋根の形に添て三角形のパネルを含めて、東、西、南向きに、
きれいに、無駄が無いように設置されました
施主様も、大変満足されていました、
我社は、愛媛県に5社しか加盟していない
シャープ公認の、サンビスタ・メンバーですので
施行もメンテナンスも自信を持っており、
補償も充実の15年補償です
屋根の雨漏れから、パネルの割れ、ケーブル断線、モニター、パワコン
その他、他社にはない、システム全体補償
(津波被害は保証対象外です)
でも、当社ではありませんが、補償してもらえない
太陽光パネルの設置方法を見かけたので
参考までに、
屋根からパネルがはみ出しています
これは、絶対にNGです、
こんな事が無いように、ご用命は、
エナジー・ワン(株) 渡部まで、宜しくお願いします。
皆さんは、仕事がお休みの時はどのように過ごされていますか?
旅行や買い物?
家族と過ごす?
ひとりで読書やインターネット?
様々な楽しみ方があると思います。
自分の場合はドライブも好きで、愛媛県内を中心に巡っています。
先日、伊予市双海の下灘駅に行ってきました。
伊予市のHPから
↑の写真にあるように、駅だけがポツンとあるようなイメージだったのですが、
県外の方も含め、多くの人が常に訪れる一大観光地になってしまっていました。
↑のような夕焼けの写真でもと撮っていると、
何やら撮影隊が…
ヤバいよ、ヤバいよの口癖の有名な方(出川哲郎さん、鈴木奈々さん達)が、
突然やってきてくれました。その場にいる全員がビックリしました。
どうやら、テレビ東京の旅番組の撮影で、この駅に立ち寄ったようです。
あいにく、日暮れ直後の到着になってしまって、夕焼けが見たかったと残念がっていましたが…
奇跡的にちょうどのタイミングで、伊予灘ものがたり(JR四国の観光列車)が通り、
出川さん達もホームでバンザイするぐらい、その場の全員が驚きました。
こうした休日も過ごしながら、心身共にリフレッシュをしています。
また、仕事にもより一層気持ちを入れて、
関わりのある全ての方のために、頑張っていきたいと思っています。
プロパンガスのメリット
実はプロパンガスは、都市ガスや電気にはないような優れた点がたくさんあります。
今回、その内の2つを紹介します。
①ガスの発熱量
プロパンガスは、都市ガスに比べ約2.18倍の発熱量もあるのです。
わかりやすく言うとプロパンガスを使ってヤカンの水を沸騰させるのに10分かかるとすると、都市ガスだと21分ほどかかってしまうのです。
その為、都市ガス用のコンロはガスの穴をプロパン用より多くしてプロパンガスと差が出ないように工夫されています。
②持ち運び容易(災害時)
プロパンガスはボンベに収納されたガスを直接家庭内に引き込みしているので、災害発生時には外部からの接続の復旧を待つ事無くすぐにガスの供給が受けられます。
東日本大震災の時も都市ガスよりも12日、電気よりも58日も早く完全復旧しました。
災害時は、どのエネルギーよりも早く復旧が出来るということです。
特に2つ目は私自身がガスボンベの配送をしているので、日頃から安全に素早く正確に作業をするように心掛けています。
ハイ。やってきました。リフォーム豆知識の時間です。今回は番外編(・Д・`)
前回はトイレ【温水洗浄便座】でしたので今回は【お風呂】です。
皆さんのお宅のお風呂は、こんな感じでしょうか?
今では、このような時期にひんやりする在来タイル浴室ではなくて、リフォーム、新築問わず
このような浴室が主流となっています。
皆さん、【ユニットバス】って↑のようなものを想像されますか?
また【ユニットバス】と【システムバス】の違いってなに?
色々お客様とお話ししていると、我々建設業界の人と一般ユーザーさんの間で
認識の差があるようです・・・
一般のお客様は【ユニットバス】って聞くと、ビジネスホテルやワンルームマンション等
でお風呂とトイレが一緒になったものを想像する方が多いようです。
しかし我々業界人は、浴室を作るときの壁・床・天井などの部材をセットで工場で
作ったものを施工現場で組立ていく浴室を【ユニットバス】って言っています。
【システムバス】も基本同じですので、【ユニットバス】も【システムバス】も
同じものって思っています。(温水洗浄便座と違ってメーカーの違いでもない)
まあ、簡単に言いますと【カレーライス】と【ライスカレー】の
違いみたいなものだと思ってください∑(゚◇゚///)
このユニットバス(システムバス)は世界で最初で作ったのは、またまた日本なんです。
1964年の前回東京オリンピックがキッカケです。
東京オリンピックに向け、当時日本初の超高層ビル【ホテルニューオータニ】建設で
生まれました。限られた時間の中で日本初の超高層ビルをどうやって建てるのか?
工期もないので、簡単にかつ構造的に軽量化を図ることが出来ないか?ということを
設計や建設業者から依頼されて開発されたものです。
(何しろ全客室に浴室がありますから・・・)
で、その開発・製作したのが【TOTO】社なんですね。
前回の温水洗浄便座(ウォシュレット)といい、商品開発力には頭がさがります。
今では、サイズも多種多様 性能面も高断熱な壁、ヒヤッとしない床、お湯の冷めない浴槽
浴室暖房や乾燥、打たせ湯やジェットバス、テレビや照明演出など、
ありとあらゆる機能が満載です。もちろん手摺や段差解消のバリアフリーも。
我々、【ワンズ・ホーム】のリフォーム施工実績種別でも トップ3に入っています。
最後に、文頭に出ましたが 在来タイル浴室で冷たさや使い勝手等にご不便を感じている方は
是非、お風呂リフォームを検討されてはいかがでしょうか?
諸条件により、行政等の補助金も利用することができますので、
お気軽にご相談を・・・ミ(・∀・ )彡
以上 建築豆知識でした!
私たちはライフステージにあった「ベストな暮らし」をご提案します!!
エネルギー(LPガス・一般高圧ガス)
水(ウォーターワン)
不動産売買・仲介(ワンズ・ホーム)
太陽光発電・蓄電池・電力
リノベーション(ワンズ・ホーム)
総務部