スタッフブログ

STAFF BLOG OF ENERGY ONE

PAGENAVI

再生エネルギー賦課金

皆さん、毎月の電気料金の検針表は確認されていますか?

毎月必ず目するものですが、おそらくチェックされるのは

・料金

・使用量

この2点だけではないでしょうか。

隅々まで目を凝らして見られている方はもう一点確認するべき点があるよ、とおっしゃって頂けるかと思います。

そのもう一点とは

本日の題でもあります

「再生エネルギー賦課金」

細かく確認されている方でも、この「賦課金」について詳しくご存知の方は少ないでしょう

実際私自身も、メーカー様主催の研修で初めて耳にしました

では、この再生エネルギー賦課金とはなんなのか、簡単に説明すると

「再生可能エネルギーで発電された電気を電力会社が買い取るために、消費者から集めるお金」

国民全体で再生エネルギーを普及させようよ、という制度です

 

現在の「再生エネルギー賦課金」は

2.64円/kWh

 

当制度が発足された平成24年度は

0.22円/kWh

 

この5年で約10倍となっています

今後も上がり続けるとも言われております

 

金額は年々上昇していますが、これからの、未来の電力供給を考えていく上での

不可欠の投資として捉え、考えてみるとよいかもしれません

 

category : たけだ たいきTT | posted at 2018.1.22

物件調査(重要事項説明)

お家(不動産は、一つとして同じ物がありません)

購入に際してはお客様は 購入の前に業者(宅地建物取引業者)から説明を受けます。
その内容は 私たち(ワンズ・ホーム)が「物件調査」することから始まります。

重要事項事前説明書

重要事項説明書は、冒頭に記載の不動産について、

当該不動産を取得しようとする方があらかじめ知っておくべき最小限の事項を列記したものです。

宅地建物取引業法第35条には、宅地建物取引業者の義務として、

宅地建物取引士によって書面を交付して説明しなければならない一定の事項が掲げられており、

重要事項説明書はこの義務に対応するものです。

まず、この取引にあたって宅地建物業者の立場(取引形態)の

再確認と営業保証の手続きはどうしているかの説明(供託所等に関する説明)をします。

続いて売主の説明と 取引の対象となっている不動産の説明をし、

その後、重要事項の説明になります。

重要事項の説明内容は大別すると

「Ⅰ対象となる宅地又は建物に直接関係する事項」と

「Ⅱ取引条件に関する事項」に分けられます。

重要事項説明の構成・項目

宅地建物取引業者および取引態様(宅地建物取引業法第34条第2項)

供託所等に関する説明(宅地建物取引業法第35条の2)

不動産の表示等

売主(交換の場合の譲渡人)の表示

Ⅰ 取引の対象となる宅地または建物に直接関係する事項

1. 登記記録に記録された事項

2. 第三者による対象物件の占有に関する事項

3. 都市計画法、建築基準法等の法令に基づく制限の概要

4. 私道に関する負担等に関する事項

5. 当該宅地が造成宅地防災区域内か否か

6. 当該宅地建物が土砂災害警戒区域内か否か

7. 当該宅地建物が津波災害警戒区域内か否か

8. 宅地造成または建物建築の工事完了時における形状・構造等(未完成物件等の場合)

9. 住宅性能評価を受けた新築住宅・既存住宅である場合

10. 飲料水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況

11. 石綿使用調査の内容

12. 耐震診断の内容

13. 宅地または建物の瑕疵を担保すべき責任に関する保証保険契約等の措置

14. その他

以上のような説明すべき項目から

今回は、「道路」と「施設の整備状況」についてのお話です。

こんな道路もあります

これは通路ですが(道路という場合もあります。)   これは 明らかに通路(再建築ができません)

建築指導課で建築基準法上の道路かどうかを確認

   

道路上には「汚水」・「雨水」のマンホール

   

これで本下水となります。            雨どいからの雨水はこちらに流すようになります。

汚水(トイレ/台所/洗面/洗濯機配水等(雑排水)は汚水に。

他には「浄化槽」が設置されている場合は水路に放流 雨水は側溝など 場所によっていろいろあります。

※家を建てる為には 道路幅員は4mの道路に2m以上接している必要があります。

   

今回の場合は、 赤丸部分が向かい側のブロック塀が越境している為OKでしたが

道路幅員は重要で足りない場合は「中心後退」する必要も出てきます。

そして生活に最も重要な「水」水道の調査です。

おやおや 変なところにバルブがそして隣のお宅に この場合は

もともとの所有者が身内でこのように使っていたみたいです。

が、しかし持ち主が変わる場合にはあってはならないことです。

後々のトラブルの原因になることが 明らかです。

そして最後は 「ガス」の確認

ワンズ・ホームのある 三津浜地区には都市ガス地域も多くあります。

(松山市営ガスが、四国ガスになったからだそうです)

当然中古住宅の場合 給湯関係のリフォームがありますから

エナジー・ワンの

プロパンガスのご提案をします。

今回調査中に見つけた素敵なリサイクル

屋根から降ろした 瓦の リサイクル利用でした。

 

 

 

category : ワンズ・ホーム | posted at 2018.1.19

デリシア グリル料理

一年ほど前に、Rinnaiデリシア ビルトインコンロを購入しました。

グリルプレート、ココットを使ったグリル料理をよくします。

グリルを使うと、汚れが手入れが大変と思いますよね。

しかし、このグリルいいですねー。

焼き魚は、汚れない。(ココット)

トーストは、ふっくら(ココット、グリルプレート)

揚げ物あたため(^^)d(ココット、グリルプレート)

ヘルシーにノンフライ料理 と。多彩なメニューが、気軽に簡単に出来ます!

今日は、ココットを使ったチキンカレーに挑戦

スマートフォンのデリシアアプリからメニュー(チキンカレー)を選択。

Bluetonth機能を使って送信! 便利になりました✨

あとは、待つだけ。はい、できあがり~(^ー^)

※とりももは、予めヨーグルトと混ぜ合わせつけこんでおくのがポイント!

category : 仙波 | posted at 2018.1.17

この季節がやってきた

ついにこの時期がやってきました。
そう。インフルエンザの流行。
遡ること2年。
次男坊が1歳になり、保育所に預けての職場復帰。
初めての冬を向かえ、初めての経験をすることに。
ワンシーズン(厳密に言うと1カ月)に2度のインフルエンザを発症という、冗談のようなホントの話。

高熱で子供達と小児科を受診。

Doctor 『3人ともAですね。Bも流行り始めてるから、気をつけて下さい。』

いやいや、Aの次はBって、さすがにそれは…。
なんて心の中で思っていたのに。

数週間後
Doctor 『Bですね。A→Bときて、またAの人もいるから、気をつけて下さい。』

ひー。もう勘弁してください。苦笑いで病院をあとにしたのでした。

幸い、再びAに戻ることはなかっけど、インフルエンザ患者でありながら、子供達の看病をしていたことが災いしてダウン。点滴までする羽目に。

そんなこんなで、インフルエンザの言葉には敏感です。

先週、朝の情報番組でインフルエンザの予防特集をしていました。

インフルエンザウイルスは、飛沫感染と接触感染です。
口内に入ると、風邪の菌に比べて比較的早く吸収されます。
通常の菌であれば、うがいで体内に入ることを防げますが、インフルエンザウイルスは1日1回程度のうがいでは予防効果があまり期待できないようです。
この為、厚生労働省のインフルエンザ予防のガイドラインから、うがいの文言は消去されています。
但し、うがいは風邪等の菌には効果があるので、やはり大事ですね。

最近の実験結果で効果がわかってきたのは、緑茶だそうです。
緑茶に含まれるカテキンには、抗ウイルス作用があり、体内に侵入するのを防ぐ効果があるようです。
しかも、緑茶うがいを数回するよりも、少量でも継続的に飲むのがいいそうです。

それならば、ウォーターサーバー。そう、ウォーターワンの出番です。

ボタン一つで冷たい水と温かいお湯が出ます。
これ、とにかく便利なんですよね。
しかも美味しい。
水道水のようなカルキ臭は無いので、コーヒーや紅茶、お茶の香りがいい。
6℃の水と87℃のお湯が出るので、自分好みの温度にも簡単に調整出来ます。
まろやかな緑茶がお好みなら、お湯と水を調整して、少し低めの温度で。渋めがお好みなら、お湯だけで淹れるといいですね。
ちなみに、高温で淹れ、苦味成分が出た渋い緑茶の方が、カテキンが多く含まれているそうです。

早速、携帯用にティーパックや粉末タイプの緑茶も購入しました。
緑茶ちょびちょび飲み作戦と名付け、ウォーターワンと緑茶の最強ペアで、この冬を乗りきろうと思います。
検証結果は、春までのお楽しみ!

ただ一つの気がかりは、子供達が緑茶苦手なんですよね。
しかも昨日は、長男の小学校も学級閉鎖のクラスが出た様子。
やめてー。

category : 未分類 | posted at 2018.1.16

衣類乾燥機

 毎日寒い日が続いていて、特に先週までは寒波が長く居座って日中も

気温が上がらず風も冷たい一週間でした。またこの時期は空気も乾燥して

いて、適正な湿度を保つことも容易ではありません。となるとこの時期の

お悩みの一つが日々の洗濯物ではないかと思います。外に日中干していても

乾いているのかどうかわからない状態。。といって部屋干してきっちりと乾かす

には室温を上げておく必要がありますし、ニオイも気になるところです。

そこでご紹介したいのが、「衣類乾燥機」です。ここではもちろん「ガス」のです!!

 電気との乾燥時間を比較すると5kgの洗濯物で約52分(メーカー調べ:ちなみに電気式は169分)

また天日干しと同じレベルで除菌もできますし、外干し不要なので昨今問題となっているPM2.5や花粉にも

安心です。また冬の時期の厚手の毛布やこたつ布団もコインランドリーに往復することなくご自宅でふんわりと乾燥

することができます。

 あと意外にもくつの乾燥もできますので、週末持ち帰って洗っておいたお子様の上ぐつが日曜日の夜になっても

乾いてなく慌てて新聞紙に丸めてぎゅうぎゅうに固めることなく、数分まわしておくだけで解決して気持ち良く

月曜の朝持っていくことが可能です!

当社では、ご家庭用に3Kgと5Kgタイプや医療施設や福祉施設にも常設されてきている業務用8Kg~もご用意でき、

また家庭用タイプはお試しで一週間レンタルなども可能ですので、お声かけいただければと思います。

category : D・A・I | posted at 2018.1.14

補助金

寒い日が続いていますが、体調の方は崩されていないでしょうか?

ワンズ・ホーム(株) リフォーム部の藤川です。

今日は松山市の出している助成金について書こうと思います。

今、松山市では節水型トイレ改修制度という補助金があります。

対象者及び対象工事は一部抜粋すると、

・市内在住(住民登録がある)または居住予定で市内に住宅を所有していること(借家は対象外)

・市税の滞納がなく、暴力団員でないこと

・節水型トイレに改修工事をし、工事前後で洗浄水量が1.0L以上減少することなどあります。

助成金額は助成対象工事費(税抜)の10分の1。上限は3万円までです。
※松山市などが実施する他の補助事業との重複申請はできないのでご注意を。

申し込みに必要な書類など多数有りますので詳細は弊社までご連絡下さい。

受付期間が平成30年2月21日までと期日が迫っているのでご検討中の方はお早めに!
(助成額が予算額に達成した時点で募集終了です)

ご自分ですると大変な申請も弊社社員が代行で出来ますのでお気軽にご相談下さい。

最後に節水型トイレ改修助成金を利用した下伊台町K様邸の工事の画像です。

施工前

施工後

K様には最新の節水型トイレになり、見た目もピカピカで水道代も安く、更に助成金も出て、弊社に工事をお願いして良かったと言って頂けました。

トイレの取替をお考えの方は是非お問い合わせ下さい。

社員一同お待ちしております。

category : 藤川 | posted at 2018.1.12

容器検査場(バルブ取り付け作業)

初めまして、初めてのブログを書きます

ガス容器のバルブの取り付け担当の松本です

1日で約200本以上のガス容器のバルブの取り付けを、行ってます

安全の為容器にバルブが付けているかを1本1本を確認をしながら作業をしてます

category : 松本 | posted at 2018.1.11

我が家で大活躍中

今日は朝からヒョウが降っていました。
原付通勤の私には一年で一番つらい季節です。。。

毎日、布団から出れず、朝ご飯を食べることを諦めても、ギリギリまで寝ていたいと思う毎日ですが、
そんな私でもウォーターワンを設置してからは、とても快適な生活を送っています。

朝は、ホットコーヒー。
お風呂から出たら、冷たいお水。

大事なワンコ達に水道水を飲ませるのがちょっと。。。
と思っていても、美味しいお水を飲ませることも出来きるようになり、とっても便利です!!

美味しいお水をたくさん飲んで、これからも快適生活を送ります!!!

category : おかもとゆいこ | posted at 2018.1.10

Can you speak english?

先日、仕事で外国の方と話す機会がありました。

私はそのお客様宅にガス設備の取り替えでお伺いしました。
いつも通りにあいさつと設備の交換のため10分ほどガスが使えない事を伝えました。
しかし、なんだかわかっていない様子で少し沈黙があった後に

「Can you speak english?」

と聞かれました。
今までの人生で外国の方と面と向かって話したことは一度もありません。
ましてや英語は中学校でつまずいてしまうほど苦手です。
とりあえず私は、

「ノー!」

と答えました。
しかし、そのお客様宅の設備を交換しなくてはなりません。
どうにかしてそのことをお客様の伝えなくてはなりません。
そして、あせっている私が次に発した言葉は、

「ガス、チェンジ」

我ながら自分の英会話能力の無さにビビリます。
もちろんお客様は理解していない様子ですし
お客様が言っている言葉も単語では聞き取れますが、ほぼ何を言っているのかわかりませんでした。

そこで思いついたのがジェスチャーを加えて伝えるということです。
ガスの新しい設備を取出しボンベのほうを指さしながら「チェンジ、チェンジ」と繰り返しました。
すると、わかってくれた様子で無事に設備を交換することができました。

この日私は、英語はしゃべれなくても気持ちで伝わるということを感じたのと
中学で英語をあきらめたことに後悔する1日になりました。

category : 未分類 | posted at 2018.1.10

謹賀新年 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
ワンズ・ホーム(株)不動産部の高須賀です。

昨年は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心掛ける所存ですので、
昨年と変わらずどうぞ、宜しくお願い致します。

category : ワンズ・ホーム | posted at 2018.1.5
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログ内検索

私たちはライフステージにあった「ベストな暮らし」をご提案します!!

マイページログイン
ガスの窓口

ガスのお客様窓口CUSTOMER SUPPORT FOR LP GAS