スタッフブログ
STAFF BLOG OF ENERGY ONE
ガス会社の業務のひとつにボーリング調査というものがあります。
※決して球を転がしているわけではありません。
簡単に説明すると住宅団地などの埋まっているガスの配管に漏れがないかを調査します。
まず、ドリルで地面に穴をあけます。
その次にガス漏れ検知器でガス漏れがないか調査します。
最後に穴を埋めて元通りにします。
やることはこれぐらいですが、これを5m間隔で団地全体行います。
団地の規模にもよりますが、この団地は今日(7月2日)から1週間かけて調査を行っていきます。
暑い時期で大変ではありますが、熱中症や脱水症状に気を付けながら
団地に住んでいるお客様の安全のために明日からも作業を行っていきます。
ちなみに、
5月に会社で行われたボウリング大会では3位になりました。
ワンズ・ホームの担当者に、我が家に玄関網戸「しまえるんです」を取り付けてもらいました。
松山の軽井沢(笑)と言われる伊台地区にある我が家は、真夏でもエアコンをかけることはほとんど無く
昨年までの夏は、窓を網戸にして開けっぱなしにしておけば昼間でも扇風機だけですごせました。
しかし年々、温暖化が進んでおり、扇風機だけでは厳しいとの家族からの要望で
今年は猛暑の夏が始まる前に、玄関も網戸にしました。
北側の窓と南側の玄関の間を一気に風が通り抜けて、快適そのもの。しかも省エネで温暖化対策に貢献。
先日の真夏日の日に、やっと扇風機を出してきたぐらいで、今年の夏もエアコンいらずかな?
※画像はメーカーのイメージ写真です。本当の我が家の玄関口は、ちゃんがらで見せられません!
六月 梅雨の時期に入っているのにめずらしくインフルエンザが
流行っているようです
季節にかかわらず手洗い・うがいをして体調管理に
みなさん気をつけましょう
渡辺
行ってきましたマツダスタジアム。
開場10周年記念イベントの傘祭り。
写真はインスタ風に。
初の対中日観戦。
中日ファンの少数精鋭の応援に圧倒されました。
結果広島は敗れましたが久々の観戦楽しんで発散できました。
広島の復興を願って創設されたカープを
ずっと応援できるように平和が続きますように。
今日のお昼は、何を食べようか…。今日はお弁当を作る元気がない...。
そんなことが『たまに(笑)』ある私のとっても心強い味方。「カップ麺」!!しかも、お財布にも優しい(笑)。
お湯さえあれば、お手軽に美味しいお昼ごはんにありつけます♪
ウォーターワンのサーバーがあれば、87℃のお湯がすぐに使えるので、沸かす手間なし、ワンタッチでお湯を注ぎ、ラーメンの完成☆本当に便利です!!
さて、みなさんこのシールを見たことがありますか??今CMでもこの夢の企画が連日放映されていますよね。
そうです。『金ちゃんラーメン』の1万円が当たるキャンペーンです!!
今、営業本部の中でこっそりこのシールが集められているのです。今日机を開けてみると、7枚になっていました!!5枚集めて送ると1万円が当たるようです。あと、3枚で2口応募できる…。
1万円が当たったら、みんなでおいしいものを食べに行けたらと思っております(*^_^*)
ちなみに、ウォーターワンのお水のボトルについているシールを集めると、ポイント数に応じてお水や商品券、採水地の名産品が『必ず』もらえます!!
このようなシールを集める企画は、食べたり飲んだりする楽しみがあるからいいですよね♪
皆さん最近大きい地震がやけに多いと思いませんか。
これだけ科学が発達してきた時代になっても、地震の予知が
なかなか難しいということですから、いかに自然の驚異が計り知れ
ないものかという事ですよね。
私自身も、以前たまたま東京に出張していた時に、東日本大震災
が発生し、帰れなくなり羽田空港で一夜を明かしたことがありま
した。あの時の異様な光景は今でもテレビで地震の報道がある度
に脳裡に蘇ってきます。
あのような大震災の後も熊本をはじめいろいろな所で地震が発生
していますが、自分の身に降りかかってこなければ、年月が過ぎ
れば忘れてしまうし、軽度の地震であれば慣れてしまって軽く
考えてしまっているのではないかと思います。
『災害は忘れた頃にやってくる』
忘れないようにしたいと思います。
地震対策として、日頃のそなえも大変になってくると思います
ので、別紙で添付の大変シンプルなものですが、日頃から家族
の目に付き、情報を共有できるような「防災メモ」を作って
みましたので、もしこのような「防災メモ」がなければ、参考
にしていただき、作ってみてはどうでしょうか。
また、いざという時に「防災グッズ」が大変役立つと思います
ので、このようなそなえも忘れないようにして欲しいと思います。
ゴスペルグループ結成10周年を記念し、応募したのど自慢。
前回のお話はこちら。
結果は、見事出場を果たしました!
応援してくださった皆様、有難うございました。
予選用の約50秒バージョン。
本選用の約1分20秒バージョン。
この数十秒に、どれだけの労力を費やしたことか。
ハガキ審査をクリアした250組の予選参加者。
歌勝負の人、ビジュアル勝負の人、仮装勝負の人。
それぞれが工夫をこらし、強者揃い。
200番 古い日記
のコールで予選曲開始。
イントロが2小節短く、キーが半音違った。
グダグダと始まり、あっという間に40秒が終わった。
繰り返し練習した曲との違いに、メンバー皆愕然。
あ~。もう一度やり直したい。絶対ダメだ~。
今晩は、残念会決定だ~。飲もう!
そんな空気の中、迎えた予選合格発表。
番号が呼ばれた時、飛び上がって喜びました。
同じ目標に向かい、濃密な時間を共有したからこその感動!
会場で応援してくれたメンバーの目にも涙が。
この瞬間が1番の高揚感でした。
本番は鐘2つでしたが、45分間もう楽しくて楽しくて。
一生の記念に残る有意義な時間でした。
何よりも、私にとってのサブテーマであった子供達へのメッセージ。
”何事にもチャレンジして欲しい”
”今度は僕たちがテレビに出る!”
と意気込んでいます。
メッセージがしっかりと届いたことが嬉しい。
思い切ってチャレンジして良かった。
最後に思い出のお写真を。
【愛南町の三山ひろしさんと】
【圧巻の存在感だったチャンピオンと】
4月に入り暖かくなってきました。4月といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
私にとって4月といえば地元西予市で行われる「れんげ祭り」です。毎年開催されており
田舎でしかできないイベントや催し物が多く行われます。その中でも「どろんこ
サッカー」は最も盛り上がります。泥まみれになりながらボールを追いかけ優勝賞金
をゲットするため、そこには「負けられない戦い」があります。私も毎年地元の友人と
参加しています。今年は年齢的に棄権する予定です。みなさんも時間があればぜひ
ご家族や友人と行ってみてはいかがでしょうか。
先日、友人が入院したためお見舞い用に、某100円ショップに熨斗袋を買いにいきました。
店内が広いため、自分で探すより聞けば早いと思い、レジ近くの男性店員(おそらく大学生バイト)に
「熨斗袋はどこにありますか?」と聞くと、近くの先輩バイトであろう店員と数秒間、顔を見合わせ
その先輩店員から「のしぶくろって何ですか?」の逆質問にビックリ!
「お祝いのお金を渡す時に入れる紅白の紙袋のことだけど‥‥」と言うと、すぐに案内してくれました。
帰宅後、家族と食事中に「若者には熨斗袋が通じない。もう死語か?」と嘆いていると
「その店員さんたちは松山市長の野志さんを先にイメージしてしまって、紙袋まで及ばなかったのかな?」
「学生のうちは自分で熨斗袋を選んで使うことも無いからね。」と家内や娘の優しい解釈。
おいおい、でも了見の狭い私には納得できないぞ!慣用句に「熨斗を付けて返す」って言葉があって
どこかの国語の試験問題にも出ただろうし、ドラマや小説、スポーツニュースにだって使われているぞ!
とにかく世代ギャップを痛感した事件でした。
※ちなみに「熨斗を付けて返す」とは、喜んで(嫌みの意味を込めて)お返しするという意味です。
私たちはライフステージにあった「ベストな暮らし」をご提案します!!
エネルギー(LPガス・一般高圧ガス)
水(ウォーターワン)
不動産売買・仲介(ワンズ・ホーム)
太陽光発電・蓄電池・電力
リノベーション(ワンズ・ホーム)
総務部