スタッフブログ
STAFF BLOG OF ENERGY ONE
私の家の話になりますが、5年程前にお風呂をリフォームしたのですが、その時に
思い切ってミストサウナ付きの浴室暖房乾燥機を設置しました。
最初の頃はミストサウナを使用することがあまりなく、冬に暖房のみを使用していたのですが
久しぶりにダイエットのために使用してみようと思い先日使用しました。
感想から言うと、この酷暑での使用だったので浴室全体がすぐ暖かくなりすぎてしまい
10分も入浴出来ず浴室から出てしまいました。
汗はかなりの量を放出しましたがダイエット出来てるかどうかは微妙です。
もう少し涼しくなってからの方が良いかも。
今年も暑い夏がやってきました!
皆様、熱中症対策はばっちりでしょうか! 我々、営業・配送員もこの猛暑の中頑張っております。
水分補給も当然ですが。塩分補給!これも必要です。
食べすぎは高血圧になると聞きますので注意ですが、運動前の塩分・水分補給は欠かせません!
現在、溶材部でもお客様に熱中症対策キャンペーンなどを行いお客様に声を掛けさせていただいてます!
皆様も熱中症になる前に対策をし気をつけてください。
夏、本番がやってきます、
太陽光発電システムには、良い季節です。
ただ、屋根に設置されている方は関係無いですが
野立てで設置されている方は、
雑草との戦いの季節です、
一ヶ月ほっておくとすぐ除草前状態に戻りますが
大切な財産ですので、頑張って除草しましょう、
こんな感じ、きりが無い.........
初めまして。
4月からエナジーワンの一員に仲間入りさせていただきました。
初めての職種で、毎日勉強の日々が続いていますが、みなさんのご丁寧なご指導に感謝しております。
まだ資格もなくて、一人前の仕事ができませんが、日々努力しております。コロナの影響で試験が…
しかし、その時のために勉強勉強!コロナウイルスも、緊急事態宣言が解除されたとはいえ、
油断せずに、気を付けたいと思います。西日本では今頃からホタルの見頃になりますが、
ホタルともソーシャルディスタンスを保ちつつ、気分転換にホタル鑑賞でもいかがでしょうか。
新型コロナの緊急事態宣言も解除され、町中では通学途中の子供たちの声などでにぎわいを見せはじめています。先日の土・日曜には道行く自動車の量も増えたような気がしました。しかし、またいつクラスターが発生するかわかりません。テレビやラジオでは愛媛県からのお願いで「3密を避ける」要請メッセージも続いています。
わが社でも、4月より実施しているコロナ対策は継続しています。事務所内はもとより、屋外であっても構内のいたるところに「SOCIAL DISTANCE」のポスターを掲げて全社員への意識付けを怠りません。
みなさんも油断は禁物です。ストレスがたまるとは思いますが、不要不急の外出はなるべく控えていただき、早くコロナ禍以前の平穏な日々が取り戻せるようにがんばりましょう!
みなさんは外出自粛期間中はどのように過ごしましたか?
我が家では、普段部活や学校でいないはずの子供にリビングを占領されてしまって
外出自粛期間中にあんなことやこんなこともしたいなんていう願望は
どこへやら・・・の状態です(^^;
でもせっかくのステイホームを楽しむために
バトミントンを家の前ですることが毎週末の習慣になり
今ではかなりの打ち合いができるようになりました!
もう二か月も続けているので
あの手この手で楽しみを見つけて辿り着いたものが
↓↓↓↓これ↓↓↓↓
これ、左二つが通常サイズで、右が三倍くらいでっかいシャトルなので
めちゃくちゃ重いんです。
なので月曜日は右腕が筋肉痛率が高めです。
そして、今我が家のリビングにあるのが
↓↓↓↓これ↓↓↓↓
懸垂マシーンです。
リビング圧迫です。
何を目指しているかは・・・なぞです
5月も中旬になりますが、まだまだコロナウイルスが収束せず、
びくびく過ごす毎日です。今月はせっかくのゴールデンウィークでしたが、
外出もせず、家で過ごすうち、あっと言う間に終わってしまいました。
子供が折り紙を折ってくれとせがむので、本を見ながら挑戦し、
かなり上達しました。それ以外は何をしたか記憶がありません。
現在、新型コロナウイルスが蔓延しています。
中国国内から日本にも拡がってきているようです。
対岸の火事だと思わず、日頃より予防しておく事が大事だと思います。
手洗い・うがいは毎日行っていますが、アルコール消毒も効果があるようなので、
最近は行うようにしています。
特に秘訣はありませんが、社会人になってから病欠したことはありません。
これからも皆勤賞を更新出来るよう、健康に気を付けて参ります。
ここ数年のブームに乗っかり、キャンプを始めました。そこで大活躍するのがガス。
アウトドアで主に使うのは、カセットガスボンベや、OD缶と呼ばれるものですが、軽く、コンパクトに持ち運べて着火も簡単なので大変重宝しています。
天気や気候がいい日には、景色のきれいな場所でコーヒーを沸かして飲んだりすると、カフェに行って飲むよりも安くあがり、気分も癒されます。
※この日は、マグカップを忘れて、小さい鍋でコーヒーを飲むことになってしまいました。。。
災害時にも、こういった持ち運べるガスは大変重宝するようです。何事も備えが大事ですね。
次回は、マグカップを忘れないように。。。しっかり準備をしたいと思います。
私たちはライフステージにあった「ベストな暮らし」をご提案します!!
エネルギー(LPガス・一般高圧ガス)
水(ウォーターワン)
不動産売買・仲介(ワンズ・ホーム)
太陽光発電・蓄電池・電力
リノベーション(ワンズ・ホーム)
総務部